2011年06月20日

パスタ料理のレシピ_6

P6134228_02b.jpg
『モロヘイヤとアスパラのトマトソースパスタ』


久しぶりに、パスタのレシピをアップします。
(基本はトマトソースと同じです。)

旬の「モロヘイヤ」を加えると
粘り&とろみのあるソースに仕上がります。
熱を加えると緑が濃くなり、トマトの赤を
より鮮やかに見せてくれます。


6134228_01c.jpg


-----------------<主な材料/2人分>-------------------

パスタ・・・150g
パスタの (ディヴェッラ・1.55mm)
湯で時間:約7分

カットトマトの缶詰(皮むき・トマト
ジュース入り)_1個(400g)
モロヘイヤ_1/2束
アスパラガス_2本
三角チーズ_1個
オリーブオイル
ニンニク_2片
鷹の爪_少々
塩・コショウ_少々

-----------------<作り方>-------------------------------

1_ソース
鍋にオリーブオイル/薄切りしたニンニク/
輪切りの鷹の爪を入れて、弱火でニンニク
の香りがでるまで火を通す。

2_カットトマトの缶詰を鍋にいれる。
(パスタも茹で始める)
煮立つまでは中火、煮たってきたら
弱火にし、刻んだモロヘイヤを入れ
へらを使いながら(パスタが茹で上が
るまで)滑らかになるようにソースをこす。
(途中、コショウを少々加える)
(酸味が気になる場合は、塩で味を調える)

3_茹で時間が残り約2分の時に
3センチ程度に長さにカットした
アスパラガスを入れて一緒に茹でる。

4_パスタが茹で上がったら
ざるに上げてゆで汁をよく切ったら、
トマトソースの鍋に入れ絡める。
お皿にパスタを盛り、ソースをかけ、
最後に4〜5等分にした三角チーズを
上に飾る。


人気ブログランキングへ

posted by 城谷斉彦 at 11:58| パスタのレシピ

2010年11月12日

パスタ料理のレシピ_5

PB113555_05a.jpg
『生ハムとブロッコリーのスパゲッティーニ』』


-----------------<主な材料/2人分>-------------------

パスタ・・・150g
モンスーロ スパゲッティーニ(1.4mm)
パスタの湯で時間:約5分

ブロッコリー_1/4房
きゃべつ_50g
生ハム_4枚
パプリカ_1/6個

オリーブオイル
ニンニク_2片
鷹の爪_少々
塩・コショウ_少々

-----------------<作り方>-------------------------------

○スパゲッティ
沸騰した鍋に塩を入れ
パスタを茹でる。

○ブロッコーは食べやすい
サイズに分けておく。

●ソース(パスタを茹でている間)
フライパンにオリーブオイル、
薄切りしたニンニク、鷹の爪、
弱火でニンニクが軽く狐色になる
まで火を通す。

●湯で時間が残り約4分の時に
ブロッコリー
約3分の時に
キャベツを
入れて一緒に茹でる。

●湯で時間が残り約1分の時、
パプリカを入れて軽く炒めて
パスタのゆで汁を小量入れる。

●スパゲッティが茹で上がったら
ざるでゆで汁を軽く切ってから
フライパンに入れ、塩加減を調える。

●パスタの上に、細切りにした
生ハムを添え、香りづけに
エキストラバージンオリーブオイル
を少量たらす。



人気ブログランキングへ

posted by 城谷斉彦 at 00:17| パスタのレシピ

2010年11月04日

パスタ料理のレシピ_4

PB033314_05a.jpg
『さつまいもとキャベツのスパゲッティーニ』


-----------------<主な材料/2人分>-------------------

パスタ・・・150g
モンスーロ スパゲッティーニ(1.4mm)
パスタの湯で時間:約5分

さつまいも_50g
きゃべつ_70g
モロヘイヤ_10g
オレンジ色のパプリカ_10g
干しぶどう_10〜20個
アーモンドスライス_少量

オリーブオイル
ニンニク_2片
鷹の爪_少々
白ごま・黒ごま_少量
塩・コショウ_少々

-----------------<作り方>-------------------------------

○スパゲッティ
沸騰した鍋に塩を入れ
パスタを茹でる。

○サツマイモは電子レンジで
少し柔らかくし、皮をむいて
小さく角切り。

●ソース(パスタを茹でている間)
フライパンにオリーブオイル、
薄切りしたニンニク、鷹の爪、
アーモンドスライス、
白ごま・黒ごまを入れる。
弱火でニンニクが軽く狐色になる
まで火を通す。

●湯で時間が残り約3分の時に
キャベツを(茹でているお湯の温度を
下げないように、半分ずつ)
入れて一緒に茹でる。

●湯で時間が残り約1分の時、
フライパンに、さつまいも、パプリカ、
モロヘイヤを入れる。
塩・コショウを少量加え、
弱火で軽く炒めたら、
パスタのゆで汁を小量入れる。

●スパゲッティが茹で上がったら
ざるでゆで汁を軽く切ってから
フライパンに入れ、
レーズンを加え、塩加減を調える。


posted by 城谷斉彦 at 16:56| パスタのレシピ

2010年11月03日

パスタ料理のレシピ_3

23310_02a.jpg
『白いんげん豆のスパゲッティーニ・トマトソース』

先月、Bistro VegetableMarketで白いんげん豆の料理
食べて美味しかったので、パスタのソースをつくってみました。
今回のパスタは、モンスーロのスパゲッティーニ。



-----------------<主な材料/2人分>-------------------

パスタ・・・150g
モンスーロ スパゲッティーニ(1.4mm)
パスタの湯で時間:約5分

カットトマトの缶詰_1個
白いんげん豆(水煮の缶詰)50g
ズッキーニ_25g
オリーブオイル
ニンニク_2片
鷹の爪_少々
塩・コショウ_少々

-----------------<作り方>-------------------------------

●ソース
鍋にオリーブオイル/薄切りしたニンニク/
輪切りの鷹の爪を入れて、弱火でニンニク
が軽く狐色になるまで火を通す。

●白いんげん豆を鍋にいれる。
塩・コショウを入れて軽く炒める。

●カットトマトの缶詰を鍋にいれる。
煮立つまでは中火、煮たってきたら
弱火で(パスタを茹でている間)
へらを使いながらこす。
(途中、塩をいれて味を調える)

○スパゲッティーニ
(トマトの缶詰を入れるのと同時に
 パスタを茹で始める)
沸騰した鍋に塩を入れ
パスタを茹でる。

○湯で時間が残り2分の時に
縦切りにしたズッキーニを入れて
パスタと一緒に茹でる。

○スパゲッティが茹で上がったら
ざるに上げてゆで汁をよく切ったら、
トマトソースの鍋に入れ軽くあえる。

●お皿に盛るときは、高さが出るように
パスタを盛る。



人気ブログランキングへ

posted by 城谷斉彦 at 11:52| パスタのレシピ

2010年10月16日

パスタ料理のレシピ_2

joya_spaghetti_01.jpg

『スパゲッティ・トマトソース』

-----------------<主な材料/2人分>-------------------

パスタ・・・160g
ディチェコ NO.10 フェデリーニ (1.4mm)
または
ディチェコ NO.11 スパゲッティーニ (1.6mm)

カットトマトの缶詰
オリーブオイル
ニンニク2片
鷹の爪/塩

ズッキーニ・・・1/4本
カマンベール入りプロセスチーズ・1個〜2個
バジリコ・・・6〜8枚

-----------------<作り方>-------------------------------

●ソース
鍋にオリーブオイル/薄切りしたニンニク/
輪切りの鷹の爪を入れて、弱火でニンニク
が軽く狐色になるまで火を通す。

カットトマトの缶詰と塩を適量入れ
煮立つまでは中火、煮たってきたら
弱火で(パスタを茹でている間)
へらを使いながらこす。

○スパゲッティ
(トマトの缶詰を入れるのと同時に
 パスタを茹で始める)
沸騰した鍋に塩を入れ
パスタを茹でる。

●湯で時間が残り2、3分の時に
輪切りにしたズッキーニを入れて
一緒に茹でる。

スパゲッティの湯で時間は
(1.4mm)およそ6分
(1.6mm)およそ8分

●スパゲッティが茹で上がったら
トマトソースの鍋に入れて軽くあえる。

●お皿に盛るときは、高さが出るように
パスタを盛る。ソースをかけたら
チーズとバジリコの葉を添える。



人気ブログランキングへ
posted by 城谷斉彦 at 02:38| パスタのレシピ

パスタ料理のレシピ_1

joya_spaghetti_02.jpg

写真は、ベーシック・デザイン概論のレイアウトの講義
(デジハリ・オンラインスクール)で使用したデータです。
受講生の方から、レシピのリクエストを頂きましたので、
僕のスパゲッティのレシピをアップします。
(ほぼ毎日パスタをつくっていますが、レシピを書くの
は、これが初めてです。)



『ターメリックのベジタブル・パスタ』

-----------------<主な材料/2人分>--------------

パスタ・・・160g
ディチェコ NO.10 フェデリーニ (1.4mm)

オリーブオイル
ニンニク2片
鷹の爪/塩
ターメリック
白・黒ごま

ニンニクの芽・・・4本
ズッキーニ・・・1/4本
赤いパプリカ・・・1/6個

-----------------<作り方>--------------------------

○スパゲッティ
沸騰した鍋に塩を入れ
パスタを茹でる。

湯で時間が残り2、3分の時に
ニンニクの芽(4cm程度にカット)
を入れて一緒に茹でる。

スパゲッティの湯で時間は
およそ6分

●ソース(パスタを茹でている間につくる)
フライパンにオリーブオイル、
薄切りしたニンニク、輪切りの鷹の爪、
白ごま・黒ごまを入れる。弱火で
ニンニクが軽く狐色になるまで火を通す。

●薄切りにしたズッキーニとパプリカを
中火で軽く(ターメリックを少し加える)
炒めたら、パスタのゆで汁を小量入れる。

●スパゲッティが茹で上がったら
フライパンに入れて、塩加減を調える。

●ターメリックを少しづつ加えながら
パスタ全体が黄色くなるようにあえる。



人気ブログランキングへ
posted by 城谷斉彦 at 02:19| パスタのレシピ