

世界を変える美しい本
インド・タラブックスの挑戦
会場:板橋区立美術館
____________________________________
Tsunami
2009
『つなみ』(初版)
絵と文:ジョイデーブ・チトラカール、モイナ・チトラカール
ハンドメイド本
インド東部、西ベンガル州のポトゥア(絵巻物師)は、画家であると同時に
吟遊詩人でもあり、民話や叙事詩、歴史や現代の出来事など題材にして、絵
巻物をつくって物語る。
ニュースや逸話として聞いたエピソードを、迫力ある絵で物語る能力に長け
た彼らに、タラブックスは、南インドで起きた津波をテーマにじゃばら折り
の本をつくることを提案した。元来、彼らの絵巻物には文字は入らないのだ
が、本作品の制作にあたって、初めて文章を入れることを考えながら絵を描
いた。
(展示会場のキャプションより)
____________________________________
<関連サイト>
・本づくりを通して世界を変える。インドの小さな出版社「タラブックス」の展覧会
・工芸品のように美しい、インドの出版社〈タラブックス〉の本。
・インド発の素敵なイノベーション。独立系出版社タラブックスのしごと





ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。
