2017年08月08日

ヴァージニア・リー・バートンの「ちいさいおうち」_6


DSCF1195_01a.jpg「ちいさいおうち」原画  X-M1・XF18mmF2
2015_01.jpg


 ヴァージニア・リー・バートンの「ちいさいおうち」
 ―時代を超えて生き続けるメッセージ―
 会期:2017年8月9日(水)まで 
 時間:10:00〜18:00(8月9日は17:00まで)
 会場:東陽町 Gallery A4
 東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1F


 『DESIGN AND HOW!!! (デザイン、どのように!)』について

 ヴァージニア・リー・バートンはフォリーコープ・デザイナーズを
 指導しながら、専門の美術教育を受けていない人にどのようにデザ
 インを教えるかという方法論と、デザインは誰にでも出来る日常の
 自己表現である、という彼女の信念を詰め込んだ本『 DESIGN AND
  HOW!!! 』をホートン・ミフリン社の依頼により出版することを
 1940年の初めに決め、1949年には契約を結んでいます。絵本の仕事、
 フォリーコープ・デザイナーズ仕事は多忙を極め、編集者からの度重
 なる励ましと催促を受けながらも、完璧主義のバートンは完成に向け
 て、絵本の仕事も並行に進めながら熱心に草稿を重ねていました。
 残念ながら未完に終わりますが、良いデザインには流行がないこと、
 デザインに近道はなく線の引き方、配置、黒と白のバランス、濃淡や
 比率などの基礎の練習が必要なこと、また、デザインは自分自信の
 知識や興味から直接探さないといけない、という理念を伝える丁寧な
 テキストブックとなっています。彼女は1 : 2 : 4 という比率はもっと
 も美しいデザインと考え、繰り返し、比率によるデザインを試みまし
 た。「Fish Story」や「Swing Tree」は小魚やりんごの樹が2倍、4
 倍になって全体に構成され、見事に調和しています。
 (展示会場のキャプションより)


DSCF1158_01a.jpg『 DESIGN AND HOW!!! 』 X-M1・XF18mmF2
2015_01.jpg





DSCF1135_01a.jpg『 DESIGN AND HOW!!! 』に関する作品 X-M1・XF18mmF2
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 11:07| 展覧会/ギャラリー/イラスト