2017年12月01日

安藤忠雄展―挑戦― 2


DSCF8909_01aa.jpgTADAO ANDO : ENDEAVORS/The National Art Center, Tokyo /X-E2・XC16-50mm
2015_01.jpg

 安藤忠雄展―挑戦―
 TADAO ANDO : ENDEAVORS
・会期:2017年12月18日(月)まで
・会場:国立新美術館 [東京・六本木] 企画展示室1E + 野外展示場


DSCF8908_01aa.jpgTADAO ANDO : ENDEAVORS/The National Art Center, Tokyo /X-E2・XC16-50mm
2015_01.jpg

 ____________________________________
 
 「徹底して単純な幾何学的形態の内側に、
  複雑多様な空間のシーンを展開させる」

 「コンクリートという現代において最も
  ありふれた素材をもって、どこにもない
  ような個性的な空間をつくりだす」

 (展示会場のキャプションより抜粋)
 ____________________________________

  <関連サイト>
 ・建築家・安藤忠雄の作品展、国立新美術館で2017年9月から
 ・建築家「安藤忠雄展−挑戦−」レポート。国立新美術館で9月27日から
  
 ____________________________________


DSCF8886_01aa.jpgTADAO ANDO : ENDEAVORS/The National Art Center, Tokyo /X-E2・XC16-50mm
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 00:00| 展覧会/ギャラリー/イラスト

2017年12月02日

安藤忠雄展―挑戦― 3


DSCF8923_01aa.jpgTADAO ANDO : ENDEAVORS/The National Art Center, Tokyo /X-E2・XC16-50mm
2015_01.jpg

 安藤忠雄展―挑戦―
 TADAO ANDO : ENDEAVORS
・会期:2017年12月18日(月)まで
・会場:国立新美術館 [東京・六本木] 企画展示室1E + 野外展示場

 ____________________________________
 
 余白の空間
 VOID SPACES

 都市というテーマに対し、私が一貫して試みたのは、
 建築の内側に、明確な機能を持たない余白のスペース
 をつくりだし、それを人が集まるきっかけとすること
 でした。
 その余白とは、ときに地上から中空へと回遊する”道”の
 ような空間であり、ときにその途中で人々が立ち止まり、
 ほっと一息つける”よどみ”や”溜り”といった空間になる。
 いうならば、建物の中に街路を引き込み、その奥に広場
 をつくるというアイデアです。

 (展示会場のキャプションより抜粋)

 ____________________________________

  <関連サイト>
 ・建築家・安藤忠雄の作品展、国立新美術館で2017年9月から
 ・建築家「安藤忠雄展−挑戦−」レポート。国立新美術館で9月27日から
  
 ____________________________________


DSCF8926_01bb.jpgTADAO ANDO : ENDEAVORS/The National Art Center, Tokyo /X-E2・XC16-50mm
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 00:00| 展覧会/ギャラリー/イラスト

冬・葉山海岸の夕日


DSCF9098_01aa.jpgHayama coast / X-E2・XC16-50mm
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 23:04| 日記

2017年12月06日

冬・葉山の夕日と富士山


DSCF8966_02aa.jpgHayama coast, Mt.Fuji / X-E2・XC18-55mm
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 00:10| 日記

2017年12月16日

熊谷守一 生きるよろこび


DSCF6129_01a.jpgKUMAGAI MORIKAZU / THE JOY OF LIFE /X-M1・XF35mm
2015_01.jpg

 熊谷守一 生きるよろこび
 KUMAGAI MORIKAZU / THE JOY OF LIFE
・会期:2018年3月21日(水)まで
・会場:東京国立近代美術館

 <関連サイト>
 生きるよろこびを描いた画家『熊谷守一』東京で久々の大回顧展が開催決定
 熊谷守一が描いた「生きるよろこび」。東京国立近代美術館で大回顧展開催


DSCF6116_02aa.jpgKUMAGAI MORIKAZU / THE JOY OF LIFE /X-M1・XF35mm
2015_01.jpg


人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 11:15| 展覧会/ギャラリー/イラスト

2017年12月18日

冬・葉山の夕景・富士山


DSCF6847_02aa.jpgHayama coast, Mt.Fuji / X-E2・XC55-200mm
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 22:12| 日記

2017年12月21日

サトウヒトミ写真展「crossing Prague」


DSCF6138_01aaa.jpgLeica Store GINZA SIX/ Hitomi Sato「crossing Prague」 /X-M1・XF35mm
2015_01.jpg

 サトウヒトミ写真展「crossing Prague」
・会期:2018年3月18日(日)まで
・会場:Leica Store GINZA SIX


人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 11:07| 展覧会/ギャラリー/イラスト

2017年12月22日

「マリメッコ・スピリッツ」展_01


DSCF9256_01aa.jpgGinza Graphic Gallery/ X-E2・XF18-55mm
2015_01.jpg


「マリメッコ・スピリッツ」展
 Marimekko Spirit ― Paavo Halonen / Maija Louekari / Aino-Maija Metsola
 パーヴォ・ハロネン / マイヤ・ロウエカリ / アイノ=マイヤ・メッツォラ
 会期:2018年1月13日(土)まで 
 時間:11:00〜19:00
 会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)



DSCF9283_01aa.jpgGinza Graphic Gallery/ X-E2・XF18-55mm
2015_01.jpg

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。
気に入った写真がありましたら応援
クリックよろしくお願いいたします。


Instagram
posted by 城谷斉彦 at 00:00| 展覧会/ギャラリー/イラスト