
4月1日(月)より、ブックジャケット・イラストレーションコンペティション
第2回東京装画賞2013・応募作品の受付がスタートしました!
◉
期間:2013年4月1日(月) 〜 5月10日(金) 必着第2回の審査員をいたします。ぜひこの機会に奮ってご応募下さい。
皆様の力作をお待ちしております!
◎
公式サイト『応募概要』◎前回ご応募された方は、どうぞご確認ください。
応募に関して第1回目と変更した点があります。
<変更点は次の3点です>
1_応募料の支払い方法を定額小為替から
『普通為替に変更』しました。
2_応募作品は『丸めない・折らずに平の状態』
で送付してください。
3_会員部門を設置しました。
◎初めてご応募される方へ
応募や制作等、ご不明な点がある場合は、まず
公式サイトの『よくある質問(Q&A) 』をどうぞご覧ください。
◎なおご不明な点がある場合は
東京装画賞(応募や制作等)に関するお問い合わせを
メールで受け付けています。どうぞご利用ください。
tokyosouga@tosho-sekkei.gr.jp<審査員> 秋山 孝(審査委員長)
天野 誠(装丁家)
川上成夫(装丁家)
城谷斉彦(デザイナー・イラストレーター)
丸尾靖子(装丁家)
宮川和夫(日本図書設計家協会会長)
<ゲスト審査員> 飯田 淳(デザイナー・イラストレーター)
大迫修三(JAGDA事務局長)
小林敏也(デザイナー・イラストレーター)
佐藤晃一(グラフィックデザイナー)
本吉康成(イラストレーション誌編集長)
<主な賞><一般部門>
・東京装画賞 金の本賞
(1本・賞金30万円、賞状、盾)・東京装画賞 銀の本賞
(1本・日清紡ペーパープロダクツ賞 賞金10万円、賞状、盾)
・東京装画賞 銅の本賞
(1本・秋山孝ポスター美術館長岡賞 賞金3万円、賞状、盾)
<学生部門>
・東京装画賞 金の本賞
(1本・賞金10万円、賞状、盾)
・東京装画賞 銀の本賞
(1本・日清紡ペーパープロダクツ賞 賞金5万円、賞状、盾)
・東京装画賞 銅の本賞
(1本・秋山孝ポスター美術館長岡賞 賞金1万円、賞状、盾)
<会員部門>
・東京装画賞 会員賞
(3本)
◎
第1回東京装画賞2012・受賞作品◎第1回東京装画賞2012・展覧会風景
「 山脇ギャラリーにて開催/2012年10月12日(金)〜10月22日(月)」 第1回東京装画賞2012展_1 第1回東京装画賞2012展_2 第1回東京装画賞2012展_3◎
『第2回東京装画賞 X 竹尾』応募作品用 用紙セレクトパック 
竹尾では昨年ご好評いただきました、応募作品の制作にご利用いただける
「東京装画賞用 用紙セレクトパック」をご用意いたしました。
昨年と価格はそのままにラインナップを増やし、バリエーション豊かな
ファインペーパーとインクジェット専用紙6銘柄をセレクト。
みなさまの応募作品制作にぜひご活用ください。(takeopaper.comより)
1・DEEP PVD1 パルパー ホワイト 980×670mmY目 129.8kg
2・DEEP クラシコトレーシング A判Y目 74kg
3・NTほそおりGA 新スノーホワイト 四六判Y目 100kg
4・アラベール ウルトラホワイト 四六判Y目 110kg
5・ペルーラ・エッグシェル スノーホワイト 四六判Y目 110kg
6・波光 四六判Y目 100kg
(1と2:インクジェット専用紙/3〜6:ファインペーパー)