写真01:右上「DEEP PVD1マーメイド スノーホワイト」
その下(真中)「アラベール ホワイト」
左の一番下「ビオトープGA-FS コットンホワイト」日本図書設計家協会が主催する初めての公募展(一般・学生部門)
第1回東京装画賞2012の応募受付が今日からスタートしました。
◎
公式サイト http://tosho-sekkei.gr.jp/tokyosouga/◎東京装画賞・お問い合わせ
tokyosouga@tosho-sekkei.gr.jp装画を描くだけではなく、装丁(ブックジャケットにして)をして
応募する新しいかたちのコンペティションです。
イラストレーションとデザインを一人で、または誰かと組んで応募
することも可能です。
作品は、原画ではなく出力(インクジェットプリンター等)した作
品を応募します。
例えば、同じデザインで出力する紙を変えて(3点まで可)応募する
こともできます。
今回、東京装画賞のための応募作品用・用紙セレクトパックという
限定商品がありますので、応募される方はこの機会にどうぞご利用
ください。
詳細は
http://takeopaper.com/special/1203_souga/ 写真01
東京装画賞の応募作品用・用紙セレクトパックを使ってキャノンのイ
ンクジェットプリンター(染料/Bkのみ顔料)で(5種類の中の3種
の紙)プリントアウトしたものです。
◎右上「DEEP PVD1マーメイド スノーホワイト」
DEEP PVD1マーメイド スノーホワイトは
インクジェット専用紙
(染料、顔料両用)のため、
5種の用紙の中で一番発色が良く、白色
度が高い紙です。
鮮やかな色を出したい、クリアな白を生かし作品に
仕上げたい場合、最適です。
◎その下(真中)「アラベール ホワイト」
◎左の一番下「ビオトープGA-FS コットンホワイト」
全体に落ち着いた雰囲気で、触れた時に優しくなじむ感じを求めたい
場合、マーメイドの下にあるアラベール、ビオトープがおすすめです。
色みは、マーメイド、アラベールホワイト、ビオトープの順に黄色み
が増していきます。ビオトープに出力した色は全体に沈みますが、自
然で優しい風合いを生かした装画、ブックジャケットに仕上ると思い
ます。
インクジェットで出力される方は、A4サイズにカットしてインクジェ
ット専用紙マーメイドから試しプリントをしてみると(発色やインク
ののり具合等)その違いがよくわかると思います。
写真02:右上「ペルーラ・エッグシェル スノーホワイト」左下「MTA+-FS」写真02
他に、パールトーンの光沢を持つ「ペルーラ・エッグシェル スノーホ
ワイト」、ダル仕上げの「MTA+-FS」もあります。
◎直接お店で用紙を見たい(購入される)方は、下記の2店舗にて取り
扱っていますので、ご利用ください。
■見本帖本店1Fショップ(10:00〜19:00 土日休)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18-3
TEL:(03)3292-3631
■青山見本帖(11:00〜19:00 土日休)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4-2-5 プレイス青山1F
TEL:03-3409-8931